トップページ > パソコン修理・PC修理 > ハードディスク(HDD)交換
弊社にお越しになる、パソコン修理をご希望のお客様は、大半の方がパソコンは壊れないと思っていましたと、口々におっしゃられます。
パソコンは電子部品で構成されていますが、実は重要な記憶装置である、ハードディスク(HDD)は機械部品なのです。使えば使うほど、磨り減り、変形し、重力にすら影響を受け、最後には壊れるのが機械部品の宿命です。
このハードディスク(HDD)の内部では、記録面は高速回転し、読み取り装置は高速に移動し、大量のデータを瞬時に保存し、瞬時に読み出し、まさに曲芸を成す部品です。この為、衝撃に弱く、小さな歪みにより致命的な故障に至ります。
このハードディスク(HDD)に、パソコンの動作に必要なデータのすべて、お客様のデータすべてが保存されていますので、一度トラブルが発生すると、大変な被害となります。
パソコンが起動しない、ファイルやフォルダが開けないという症状の多くはハードディスク(HDD)の故障です。また、パソコンの起動が異常に遅くなった、データを開くまでの時間が異常に遅くなった、などの症状が発生した場合、ハードディスク(HDD)が故障する前兆です。
私どもは、パソコンをご購入後、2年以上のお客様には、ハードディスク(HDD)交換をお勧めしますが、大半は壊れていないから交換はしませんと言われます。
しかし、壊れてからでは遅いのです。お子さんの成長を記録した、写真データを例に挙げれば、撮り直しの効かない貴重な財産をすべて失います。
お仕事でお使いのパソコンでは、数年分の蓄積されたデータ資源をすべて失います。大切なデータを失う事を想像すれば、ハードディスク(HDD)交換は非常に安い修理代であると、お気づきになるでしょう。早めにハードディスク(HDD)交換を、是非ご検討ください。
※ハードディスク(HDD)自身の修理はできません。
具体的な故障症例
- マイコンピューターで、ドライブをクリックすると、「今すぐフォーマットしますか?」というメッセージが出て、ドライブが開けない。
- ファイルやフォルダが開けない。
- パソコンの電源を入れてから、起動するまでに異常に時間がかかる。
- パソコン起動時にメーカーのロゴマークは表示されるが、Windowsの起動画面に移らず、黒い画面に白文字でセーフモードなどのメニューが出て、どれを選んでも勝手に再起動してしまう。
- ハードディスクからカッタン、カッタンと大きな音が出ている。
- ハードディスクが回転していない。
- パソコン起動時にメーカーのロゴマークは表示されるが、以下のようなメッセージが表示されて、停止してしまう。
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、
Windows を起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM
STOP: xxxxxxxx Unknown Hard Error (xはいずれかの英数字)
Hard Unknown Error
ご迷惑をおかけしています。Windowsが正しく開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。
Missing Operating System
Operating System Not Found
Non system disk
Invalid system disk
DISK BOOT FAILURE
INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
Primary Hard Disk not found. Press F1 to Continue
HARD DISK INSTALL FAILURE
Primary master hard disk fail
Primary slave hard disk fail
Hard disk(s) diagnosis fail
Disk error
SMART error
No boot device
記録面の経年劣化
ハードディスク(HDD)の記録面は、磁性体が塗布されており、記録の原理としては馴染みのあるカセットテープなどと同じです。
パソコンは0と1の信号をもとに情報を記録しますので、1であるべき信号が0に変わってしまっただけで、障害の原因になります。
排熱不良や異常発熱
パソコンの構造や、設置場所が不適切な際に、ハードディスク(HDD)の熱が逃がせない、または、ハードディスク(HDD)自身の回転部品などが異常な発熱をして、磁性体の記録に障害を及ぼすようです。傷害が発生しているハードディスクは異常に熱くなる物が多く見受けられます。
読み取り装置、回転装置の故障
ハードディスク(HDD)の構造は、高速回転する記録面(円盤)と、その両面に読み取り装置が配置されており、レコードのターンテーブルと針のように、読み取り装置が記録面を往復しています。衝撃や回転軸の歪みで、読み取り装置が壊れることがあります。
電子回路の故障
ハードディスク(HDD)は、パソコンに接続された際に、動作に必要な信号や、データの行き来を制御する電子回路が内蔵されています。この電子回路が故障すれば、ハードディスク(HDD)自身のコントロールも、データの行き来も、同時に失ってしまいます。
お申し込みの前に確認を
ハードディスク(HDD)交換による、パソコンの修理を行う際は、まず、パソコンの動作に必要なOS(WindowsやMAC−OSなど)の情報を含んだ、OSリカバリーディスク(CD-ROMまたはDVD-ROM)が必要になります。
通常はパソコン購入時に付属品として添付されていますが、最近のパソコンは、ハードディスク(HDD)内に保存されている場合があり、お客様のパソコンにOSリカバリーディスクが付属していない場合は、メーカーから取り寄せて頂く必要があります。
OSリカバリーを実施しないと、パソコンを購入時の状態に戻せませんので、OSリカバリーの手段が無い場合は、ハードディスク(HDD)交換を行っても無意味です。(現在、正常に動作しているパソコンの場合は、丸ごと、新しいハードディスクにデータ転送が可能です。ご相談ください。)
※OSリカバリーディスクは、メーカー純正の物をご用意ください。
店舗で販売されているOSは、パソコンの動作に必要な情報の一部が含まれておらず、パソコンが正常に動作しない可能性があります。
※Windows98以前のパソコン等でハードディスク(HDD)交換をご希望の場合、適合するハードディスク(HDD)が入手できない場合がございます。
※WindowsME以前のパソコンで、ハードディスク(HDD)交換後、OSリカバリーを、弊社にご用命いただく場合、パソコンの仕様等により、作業時間が通常以上にかかり、作業費が高額になります。できるだけ、買い替えをお勧めします。
ハードディスク交換、修理(お持込・宅配便)
項目 | 定額料金 | 備考 |
---|---|---|
ハードディスク交換のみ (対面・HDDお持込・裏蓋式) |
6,600円 | 対面可 |
ハードディスク交換のみ (対面・HDD当店準備・裏蓋式) |
8,800円 | 対面可 |
ハードディスク交換のみ(預かり・分解式) | 11,000円 | データ復旧同時 作業時半額(5,500円) |
ハードディスク交換・OS再インストール (リカバリーディスク有り) |
13,200円 | データ復旧同時 作業時半額(6,600円) |
ハードディスク交換・OS再インストール (リカバリーディスク無し) |
20,900円 | データ復旧同時 作業時半額(10,450円) |
ハードディスク交換・全データ移行 (正常起動するもの) |
17,600円 | |
ハードディスク交換・全データ移行 (正常起動しないもの) |
28,600円 | |
PC間ハードディスク入れ替え (入れ替え30分以内) |
11,000円 | 対面可 |
PC間ハードディスク入れ替え (2台分解取り出しの場合) |
15,400円 | |
PC間ハードディスク入れ替え (同一機種を当店が手配の場合) |
17,600円 | |
PC分解割増 (ibook G4、Powerbook G4 iMacカメラ付き) |
4,400円 | |
ハードディスク基板、部品交換、 コネクタ補修 |
11,000円 | |
SSD交換のみ (SSDお持込・裏蓋式) |
6,600円 | 対面可 |
SSD交換のみ (SSD当店準備・裏蓋式) |
8,800円 | 対面可 |
SSD交換のみ(預かり・分解式) | 11,000円 | |
SSD交換・OS再インストール (リカバリーディスク有り) |
13,200円 | データ復旧同時 作業時半額(6,600円) |
SSD交換・OS再インストール (リカバリーディスク無し) |
19000)%>円 | データ復旧同時 作業時半額(10,450円) |
SSD交換・全データ移行 (正常起動するもの) |
17,600円 | |
SSD交換・全データ移行 (正常起動しないもの) |
28,600円 |
割増について |
---|
割増は、当日2割増、祝日3割増、時間外3割増、弊社にて作業立会いをご希望の場合3割増が適用されます。 割増は作業料金、オプション料金のすべてに適用されます。 |
ハードディスク交換のみ(対面・HDDお持込・裏蓋式)
(裏蓋内、若しくは数分内にハードディスクを取り外せるパソコン)
ハードディスク交換のみ(対面・HDDお持込・裏蓋式) | 6,000円 |
---|---|
合計(税込) | 6,600円 |
ハードディスク交換のみ(対面・HDD当店準備・裏蓋式)
ハードディスク交換のみ(対面・HDD当店準備・裏蓋式) | 8,800円 |
---|---|
ハードディスク(HDD) 2.5インチ SATA250GB 5400rpm 実費 | 5,180円 |
合計(税込) | 13,980円 |
ハードディスク交換のみ(預かり・分解式)
ハードディスク交換のみ(預かり・分解式) | 11,000円 |
---|---|
ハードディスク(HDD) 2.5インチ SATA250GB 5400rpm 実費 | 5,180円 |
合計(税込) | 16,180円 |
お持込・宅配便でデータ復旧・復元をご希望のお客様は、下記の住所までご持参、又は送付いただきます様お願い致します。
お電話等でのご予約無しでご来店の場合でも、その場で無料診断を致しておりますので、お気軽にご来店下さい。
※分解が必要な作業などはお預かり(有償)となります。
【パソコン修理サポート・データ復旧(お持込・宅配便)利用規約】(PDF版)
【パソコン修理サポート・データ復旧(お持込・宅配便)利用規約】(HTML版)
〒110-0016
東京都台東区台東3-39-4
オータムサポート
近隣駅は日比谷線仲御徒町駅です。
-
- Windows系
- Windows7
- Windows Vista
- Windows XP
- Windows 2000
- Windows Me
- Windows 98
- Windows 95
- Windows Server 2003
- Windows 2000 Server
- Windows NT Server
- Mac系
- Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)
- Mac OS X 10.5 (Leopard)
- Mac OS X 10.4 (Tiger)
- Mac OS X 10.3 (Panther)
- Mac OS X 10.2 (Jaguar)
- Mac OS X 10.1 (Puma)
- Mac OS X 10.0 (Cheetah)
- Mac OS 9
- Linux系
- Redhat
- Fedora
- 2.5インチIDE(ATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 2.5インチSATA(シリアルATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチIDE(ATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチSATA(シリアルATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチSCSIハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチSASハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 東芝型1.8インチハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 日立型1.8インチハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 外付け型ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- ネットワーク型ハードディスク(NAS)のデータ復旧
-
株式会社オータムテクノロジー
TEL:0120-581-252
TEL:03-5812-3221
FAX:03-5812-3882
E-Mail:info@pc-repair.jp
URL:http://www.autumn-tec.co.jp