トップページ > パソコン修理・PC修理 > ノートパソコン キーボード交換・修理
ノートパソコンのキーボードはデスクトップと比べ、薄くて軽く非常に
壊れやすい部品です。
ノートパソコンで作業する際には必要不可欠なもので、直さなければノートパソコンを使用するのはとても困難です。
簡単にキーボードを交換できる機種もありますが、ノートパソコンのキーボードは非常に軽量で脆い部品です。取り付け中にキーボードを破損してしまうことは勿論心配ですが、ノートパソコンの重要な部品を破損して、ノートパソコンが起動しなくなってしまうこともあります。
当店では格安の修理料金で、キーボードの交換を承っておりますのでお気軽にご利用ください。
ノートパソコンのキーボードが故障してしまう原因として以下のようなお客様が
多く見受けられます。
- キーボードに水や飲み物を零してしまった
- キーボード上に物が落下してしまった
- キーボードにホコリが詰まって押せなくなってしまった
- ある日突然、一部のキーが反応しなくなった
- お子様やペットに壊された
ノートパソコンのキーボードが故障すると、以下のような症状になることがあります。
ノートパソコンを起動させると連続したビープ音が鳴る
故障したキーが押されっぱなしになった状態で故障しているため、ノートパソコンから警報音が 出ています。キーボードの交換が必要です。
特定のキーが入力できない
キーボードのセンサー部分や、キーボード内の回路にホコリや湿気が混入し、動作を妨げている状態です。キーボード自体を分解することは困難ですので、キーボードの交換が必要です。
キーボードを操作すると、意図しない文字列が入る、または動作をする
キーボードから常にコマンドキー(ctrlキーやShiftキーなど)が押されたままの状態で故障しているため、ショートカットキーによるコマンド操作が入力されています。
パスワードが入力できない
キーボードが故障すると、正しいパスワードが入力できず、ノートパソコンにログイン
できなくなってしまいます。
キートップが取れてしまった
ノートパソコンのキーボードはキートップ(文字が印刷されているボタンの部分)が脆く、簡単に取れてしまいます。さらに無理な力がかかると、機械的に破損してしまいます。
パンタグラフが取れてしまった
パンタグラフはキーを垂直に上下させる機構ですが、脆くて折れやすいのが特徴です。
パンタグラフが折れてしまうと、キートップを支えられませんので、キーボードの交換が必要です。
ノートパソコンのキーボードは、メーカーや機種によって、まったく異なるキーボードが取り付けられているため、お客様のパソコンに適合するキーボードに交換する必要があります。
キーボード交換をご希望の際は、ノートパソコンのメーカー、型式を必ずお知らせください。
ノートパソコンのキーボードは概ね4,000円〜7,000円程度で入手が可能です。 お客様自身でキーボードを持ち込んで頂いても結構です。お気軽にご相談ください。
ノートパソコンのキーが一部だけ破損している際は、補修による応急的な修理が可能な場合があります。補修が可能な例として、下記のような例が挙げられます。
- キーボードのパンタグラフを支える台座が曲がった場合
- キートップ側のパンタグラフが部分的に破損した場合
- キーボードの中心にあるラバーボタンが外れてしまった場合
ノートパソコンをすぐにでも使用したいお客様には、以下のような処置をすることも可能です。 お気軽にご相談ください。
USB接続のキーボードで使用可能にする
お客様のノートパソコンに適合するキーボードが無い場合は、USBの外付けキーボードを利用することで、応急的に使用可能な状態とすることができます。 お困りの際はお気軽にご相談ください。
※キーが押されっぱなしになる症状では、本体に取り付けられているキーボードの配線を取り外し、USBキーボードのみで正常に使用できるように修理致します。
キーボード内で、あまり使用しないキーと部品を入れ替える
壊れてしまったキーと同一形状のキーであれば、使用頻度の低いキーと、直したいキーを入れ替えることで、応急的に使用可能にできます。ノートパソコンを一刻も早く使用可能にしたい方は、お気軽にご相談ください。
キーボードが故障してしまっても、なんとか使用し続けることができる状態の場合、部品代をお預かりの上、部品が到着しましたら、ご来店いただき、即日修理を行っております。ノートパソコンを手放せないお客様はご相談ください。 ※店頭でのお申し込みが必要です。
診断料金(お持込・宅配便)
項目 | 定額料金 |
---|---|
初期診断料(修理ご用命時無料) | 3,300円 |
分解診断料(修理ご用命時無料) | 6,600円 |
割増料金(お持込)
項目 | 割増料金 |
---|---|
即日修理作業 | 各持込作業料金の20%増し |
※上記料金は即日修理が成功し、当日お受け取りにいらっしゃらないお客様に対しての適用となります。
当日にお受け取りのお客様につきましては、通常料金の適用となります。
電源ユニット交換 定額料金
項目 | 定額料金 | 備考 |
---|---|---|
ノートパソコン キーボード交換 | 6,600円(税込) | 対面可 |
部品先行手配 | 1,100円(税込) | 部品が来てから修理をご希望の際にかかります。 |
キーボード実費 | 4,000円〜7,000円 |
東芝 ダイナブックのキーボード交換を行った場合(お持込・宅配便)
ノートパソコン キーボード交換 | 6,600円 |
---|---|
キーボード実費 | 4,800円 |
合計(税込) | 11,400円 |
Panasonic レッツノートのキーボードを部品先行手配で行った場合(お持込・宅配便)
ノートパソコン キーボード交換 | 6,600円 |
---|---|
部品先行手配 | 1,100円 |
キーボード実費 | 5,200円 |
合計(税込) | 12,900円 |
ノートパソコンの配線取り外しを行った際、またはキーの部分補修(応急修理)
分解診断料 | 6,600円 |
---|---|
合計(税込) | 6,600円 |
パソコン修理に関するお問い合わせ・お申し込み
また、詳しい出張利用金表については、【パソコン修理総合料金表】内の出張料金表をご覧下さい。
お持込・宅配便でデータ復旧・復元をご希望のお客様は、下記の住所までご持参、又は送付いただきます様お願い致します。
お電話等でのご予約無しでご来店の場合でも、その場で無料診断を致しておりますので、お気軽にご来店下さい。
※分解が必要な作業などはお預かり(有償)となります。
【パソコン修理サポート・データ復旧(お持込・宅配便)利用規約】(PDF版)
【パソコン修理サポート・データ復旧(お持込・宅配便)利用規約】(HTML版)
〒110-0016
東京都台東区台東3-39-4
オータムサポート
近隣駅は日比谷線仲御徒町駅です。
-
- Windows系
- Windows7
- Windows Vista
- Windows XP
- Windows 2000
- Windows Me
- Windows 98
- Windows 95
- Windows Server 2003
- Windows 2000 Server
- Windows NT Server
- Mac系
- Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)
- Mac OS X 10.5 (Leopard)
- Mac OS X 10.4 (Tiger)
- Mac OS X 10.3 (Panther)
- Mac OS X 10.2 (Jaguar)
- Mac OS X 10.1 (Puma)
- Mac OS X 10.0 (Cheetah)
- Mac OS 9
- Linux系
- Redhat
- Fedora
- 2.5インチIDE(ATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 2.5インチSATA(シリアルATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチIDE(ATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチSATA(シリアルATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチSCSIハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチSASハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 東芝型1.8インチハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 日立型1.8インチハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 外付け型ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- ネットワーク型ハードディスク(NAS)のデータ復旧
-
株式会社オータムテクノロジー
TEL:0120-581-252
TEL:03-5812-3221
FAX:03-5812-3882
E-Mail:info@pc-repair.jp
URL:http://www.autumn-tec.co.jp