トップページ > パソコン修理・PC修理 > メモリ増設・DVDドライブ交換
パソコンに内蔵されているメモリは、パソコンの作業効率に大きく違いが現れる部品の一つです。メモリはアプリケーションを起動したときや、ファイルを開いた時に、一時的にデータを展開させる場所ですので、よく作業机に例えられます。
作業机は大きければ大きいほど、多くの作業に必要な道具や書類を置けるので効率的です。メモリが大きければ複数のアプリケーションを同時進行で実行できますし、動作も軽快になります。
メモリが小さいと、アプリケーションを操作するたびに、ハードディスクからデータを読み込まなければならず、作業効率が下がってしまいます。ハードディスクから、データが読み込まれるまで、ユーザーは待ち続けなければなりません。これでは、仕事の効率が下がってしまいます。
パソコンの性能はメモリの増設によって、さらに発揮される可能性があります。アプリケーションの動作が遅い原因として、メモリ不足が考えられます。しかしながら、いざメモリを増設しようとすると、メモリの取り付け場所は、パソコンの内部であることが多く、一般の方が取り付けるには不親切な構造です。
メモリの増設に不安を感じる方は、お気軽に弊社までご相談ください。
また、弊社では、内蔵のドライブ(CD-ROMやDVDなど)で、汎用品が使用できるパソコンについて、ドライブ交換も実施しております。CDやDVDの読み書きができないという障害が発生した際は、お気軽にご相談ください。
メモリ不足の症例、またはメモリの故障症例
- アプリケーションの起動が異常に遅い。
- 複数のアプリケーションを立ち上げると、動作が異常に遅くなる。
- 他のアプリケーションにウィンドウを切り替えると、表示が遅い。
- 正常にメモリの容量が認識されない。(メモリ故障)
- ビープ音が鳴り起動できない。(メモリ故障)
- パソコンの電源が突然落ちる。(メモリ故障)
- 次のようなメッセージが出て、操作ができない。
- ディスクの空き容量またはメモリが不足しているため、操作を完了できません。
- メモリ不足のため、このアプリケーションを実行できません。いくつかのプログラムを終了してから、やり直してください。
- ディスクの空き容量またはメモリが不足しているため、図を表示または印刷できません。
ドライブの故障症例
- CD-ROM、DVD-ROMが読み込めない。
- CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMに書き込めない。
- CD・DVDドライブのトレイ(引き出し)が開かない。
- 書き込みソフト(ライディングソフト)に、ドライブが表示されない。
- CD-ROM、DVD-ROMからソフトのインストール中にエラーがでる。
メモリ不足の原因
まずはパソコンの右下のタスクトレイにアイコンが多数ある場合、常駐プログラムが必要以上に実行されている可能性があります。また、複数のウィンドウを開いた状態でメモリ不足となる可能性があります。
常駐プログラムの停止や、アプリケーションのウィンドウを減らしても、メモリ不足が発生する場合、メモリの増設を考える必要があります。
メモリの故障原因
メモリが故障すると、パソコンはすべての機能を失ってしまいます。大変重要な部品ですので、メモリが故障した際は、交換が必要となります。メモリは静電気に弱いため、数年使用したパソコンは内部にホコリが溜まり、回路がショートして故障してしまうことがあります。
ドライブの故障では、まれにレンズの汚れから、読み込み、書き込みに支障が出ることがあります。市販のレンズクリーナーで清掃を行い、改善することがあります。
レンズの清掃で改善しない、その他の故障原因では、ドライブ交換を行うしか、方法はありません。
メモリ増設やドライブ交換を実施する場合、適合するメモリやドライブを調査する必要があります。
メモリ増設をご希望の際は、メーカーや型式から、適合するメモリを調査可能ですので、お知らせください。ドライブ交換をご希望の際は、実際にパソコンの内部を調査する必要があります。
※ご使用のパソコンがメーカー製のパソコンの場合、ドライブ交換は可能でも、外部のカバーが取り付けられない事があります。
※ご使用のパソコンのドライブがフローティング型(ディスクが溝から入るタイプのドライブ)の場合、交換は困難です。
※ドライブ交換の後、今までご使用になっていたライティングソフト(書き込みソフト)は使用できない場合があります。
ドライブおよびメモリ交換、増設(お持込・宅配便)
項目 | 定額料金 | 備考 |
---|---|---|
DVD/BDドライブ交換 (外ビスのみで外れる機種・ドライブ持込・対面) |
4,400円 | 対面可 |
DVD/BDドライブ交換(通常) | 8,800円 | データ復旧・HDD交換 同時作業時半額 |
DVD/BDドライブ交換(特殊) | 13,200円 | データ復旧・HDD交換 同時作業時半額 |
DVDドライブ交換(Mac) | 17,600円 | データ復旧・HDD交換 同時作業時半額 |
メモリ交換・増設 | 6,600円 | 同時作業時半額 対面可 |
メモリ持込交換 | 3,300円 | 対面可 |
メモリ部品価格(実費) | 価格帯 |
---|---|
メモリ(平均価格)1GB | 3,000円〜10,000円 |
割増について |
---|
割増は、当日2割増、祝日3割増、時間外3割増、弊社にて作業立会いをご希望の場合3割増が適用されます。 割増は作業料金、オプション料金のすべてに適用されます。 |
メモリ増設(メモリはお客様手配)
ノートパソコン、デスクトップパソコンのメモリをご自身で選定、購入されて、増設または交換をご希望のお客様に、格安にて作業を承っております。
お持込メモリ増設料金 | 3,300円 |
---|---|
合計(税込) | 3,300円 |
※メモリの選定、ご購入に関しましては、お客様自身で行って頂く必要があります。
※メモリ増設のために、パソコンの分解が必要な機種は、対象外となります。
※バルクメモリをご購入の際は、必ず販売店の相性交換保証をご利用ください。メモリが相性により適合しない場合は、パソコンが起動しないことがあります。
※バッファローなどの動作確認が取れているメモリでは、相性交換保証は不要です。
DELL Inspiron1501のメモリ増設
メモリ交換・増設 | 6,600円 |
---|---|
メモリ代金(実費)DDR2 1GB ×2枚 | 2,560円 |
合計(税込) | 9,160円 |
※メモリの価格はあくまでも参考価格です。お客様のパソコンの年式により、適合するメモリが異なりますので、価格が変動します。詳細に関しましては、お問い合わせください。
※当店では安価なバルクメモリを使用します。万一パソコンが動作しない場合は、無償で他のメモリに変更しますが、メモリの購入金額には販売店の相性交換保証料金が含まれますのでご了承下さい。(メモリ本体価格の差額が発生します。)
FMV biblo NX70のDVDドライブ交換
DVDドライブ交換(通常) | 8,800円 |
---|---|
DVDドライブ代金(新品の実費) | 3,980円 |
合計(税込) | 12,780円 |
CD-W2のドライブ交換
DVDドライブ交換(特殊) | 13,200円 |
---|---|
DVDドライブ代金(中古品の実費) | 4,000円 |
合計(税込) | 17,200円 |
※CD/DVDドライブに関しましては、パソコンの機種により、外観が変わってしまうことがありますので、詳しくはお問い合わせください。
※CD/DVDドライブ交換を行うことにより、今まで使用されていたCD/DVD書き込みソフトが使用できない場合、他のソフトに変更させていただくことがあります。
お持込・宅配便でデータ復旧・復元をご希望のお客様は、下記の住所までご持参、又は送付いただきます様お願い致します。
お電話等でのご予約無しでご来店の場合でも、その場で無料診断を致しておりますので、お気軽にご来店下さい。
※分解が必要な作業などはお預かり(有償)となります。
【パソコン修理サポート・データ復旧(お持込・宅配便)利用規約】(PDF版)
【パソコン修理サポート・データ復旧(お持込・宅配便)利用規約】(HTML版)
〒110-0016
東京都台東区台東3-39-4
オータムサポート
近隣駅は日比谷線仲御徒町駅です。
-
- Windows系
- Windows7
- Windows Vista
- Windows XP
- Windows 2000
- Windows Me
- Windows 98
- Windows 95
- Windows Server 2003
- Windows 2000 Server
- Windows NT Server
- Mac系
- Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)
- Mac OS X 10.5 (Leopard)
- Mac OS X 10.4 (Tiger)
- Mac OS X 10.3 (Panther)
- Mac OS X 10.2 (Jaguar)
- Mac OS X 10.1 (Puma)
- Mac OS X 10.0 (Cheetah)
- Mac OS 9
- Linux系
- Redhat
- Fedora
- 2.5インチIDE(ATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 2.5インチSATA(シリアルATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチIDE(ATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチSATA(シリアルATA)ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチSCSIハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 3.5インチSASハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 東芝型1.8インチハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 日立型1.8インチハードディスク(HDD)のデータ復旧
- 外付け型ハードディスク(HDD)のデータ復旧
- ネットワーク型ハードディスク(NAS)のデータ復旧
-
株式会社オータムテクノロジー
TEL:0120-581-252
TEL:03-5812-3221
FAX:03-5812-3882
E-Mail:info@pc-repair.jp
URL:http://www.autumn-tec.co.jp